2010年06月28日
勉強との両立
そろそろ期末テストが近づいてきました
reeはレッスンのある日は家で勉強することありません。
塾も行ってません。
なので休みの日と土日に集中してやっているようなのですが・・・
1年の時はそれでもまあまあよかったのですが、
さすがに2年になると、テストも急に難しくなったりして大変です
テスト1週間前になると全部お休みする子もいますが、
reeはできるだけ休みたくないので、
それなら普段からしっかりやっておきなさい!って言ってるんですが
なかなかできてないですね
中学3年生は発表会が終わると、受験のため休会する子もいます。
その間に結構太ってしまったりするんですね。。。
だからできるだけ休みたくない。
舞台にも出来るだけたくさん出たい。
まだ2年生始まったばかりだけど、
これからreeはどうやって両立していくでしょうね~
こればっかりは本人次第ですからね・・・
滋賀洋舞協会10周年記念公演まであと1ヶ月
全員参加ではないので、
今のところレッスンは土曜日だけ
全部で10分間の舞台なので、reeのパートもあっという間なんですが、
踊りがめっちゃ早くて・・・
振りも結構難しいし・・
ちゃんと踊れるんだろうか
それに最近また足の痛みが復活してきたらしく・・・
早めにテーピングしたほうがいいような気もするんですけどね。。。
あれやらこれやら、
お兄ちゃんと違って、
reeのことでは気になることがまだまだ続きます

reeはレッスンのある日は家で勉強することありません。
塾も行ってません。
なので休みの日と土日に集中してやっているようなのですが・・・
1年の時はそれでもまあまあよかったのですが、
さすがに2年になると、テストも急に難しくなったりして大変です

テスト1週間前になると全部お休みする子もいますが、
reeはできるだけ休みたくないので、
それなら普段からしっかりやっておきなさい!って言ってるんですが
なかなかできてないですね

中学3年生は発表会が終わると、受験のため休会する子もいます。
その間に結構太ってしまったりするんですね。。。
だからできるだけ休みたくない。
舞台にも出来るだけたくさん出たい。
まだ2年生始まったばかりだけど、
これからreeはどうやって両立していくでしょうね~
こればっかりは本人次第ですからね・・・
滋賀洋舞協会10周年記念公演まであと1ヶ月
全員参加ではないので、
今のところレッスンは土曜日だけ

全部で10分間の舞台なので、reeのパートもあっという間なんですが、
踊りがめっちゃ早くて・・・

振りも結構難しいし・・
ちゃんと踊れるんだろうか

それに最近また足の痛みが復活してきたらしく・・・
早めにテーピングしたほうがいいような気もするんですけどね。。。
あれやらこれやら、
お兄ちゃんと違って、
reeのことでは気になることがまだまだ続きます

2010年06月26日
2010年06月22日
京都のコンクール!
去年8月、相模原のプレコンクールに出て以来、
reeはコンクールに出ることができませんでした
なぜって・・・
教室が出ているコンクールで今のreeが出れるのはどれも遠方ばかり
お金がかかりすぎるんです
うちは大学受験を控えた双子がいるので
reeにばかりかけるわけにはいきません
その辺はreeも十分わかってくれていて、
お友達がどんどんコンクールに出ていても
自分も・・・ってことは言わない
親に気を使ってくれてるんです
でも本当は、とっても出たかったはず・・・
いつか出演できる時のために、
通常レッスンのあと、エスメの練習もしっかりしてました
教室では、先生がどのコンクールに出演するかを選ばれます。
で!!
今年も、昨年初めて出た京都のコンクールに出演することを決めてくださいました
京都だったら日帰りも可能な距離
交通費と宿泊費がかなり楽になります^^;
発表会後、先生に出演したいことを伝えました。
本番は11月
エスメは初めてで、
11月までにどれだけのことができるかわかりませんが、
とにかくreeは、去年プレコンのあとの反省文に書いたように
バレエを踊るための体作りに、まだまだ励まなければなりません
あの反省文をまた読み返しなさい
とreeには言ったけど・・・
さて、読んだんでしょうかね。。。(;一_一)
京都バレエコンクール
reeはコンクールに出ることができませんでした

なぜって・・・
教室が出ているコンクールで今のreeが出れるのはどれも遠方ばかり
お金がかかりすぎるんです

うちは大学受験を控えた双子がいるので
reeにばかりかけるわけにはいきません

その辺はreeも十分わかってくれていて、
お友達がどんどんコンクールに出ていても
自分も・・・ってことは言わない
親に気を使ってくれてるんです

でも本当は、とっても出たかったはず・・・
いつか出演できる時のために、
通常レッスンのあと、エスメの練習もしっかりしてました

教室では、先生がどのコンクールに出演するかを選ばれます。
で!!
今年も、昨年初めて出た京都のコンクールに出演することを決めてくださいました

京都だったら日帰りも可能な距離

交通費と宿泊費がかなり楽になります^^;
発表会後、先生に出演したいことを伝えました。
本番は11月
エスメは初めてで、
11月までにどれだけのことができるかわかりませんが、
とにかくreeは、去年プレコンのあとの反省文に書いたように
バレエを踊るための体作りに、まだまだ励まなければなりません

あの反省文をまた読み返しなさい

とreeには言ったけど・・・
さて、読んだんでしょうかね。。。(;一_一)
京都バレエコンクール
2010年06月18日
淳バレエ学園
雑記ブログ「+Assemble」を9ヶ月ぶり書いた理由がもう一つ
reeが習っている教室のホームページが、
とっても素敵にリニュされました

なのでリンク貼っときます
淳バレエ学園
今年は5月30日に発表会を終えました。
今年からreeもAクラスだけの作品に参加することが出来、
難しく、苦労しながらも、とっても楽しくレッスンすることができました
もう一つの作品「人魚姫」では、
海の魔女のシーンで、
ワカメなんだか、もずくなんだかわからないけれど
とにかく恐い顔
で踊らなければならない役と
ラスト、人魚姫が王子を殺せず、
アワとなってしまうシーンでの天使
の役
舞台では、人魚が刃で自らを刺して死んでしまうということになっていて
その時の音楽がすごく悲しくて、
reeもレッスン中泣きそうになったとか・・・
もちろん、人魚姫役の先輩の演技がお上手だったってのもありますね
大好評だった今回の発表会後、
「私も人魚姫やりた~い
」
と、入園希望の小さい子供さんが多いそうです
reeと仲良しの小学生の女の子は
人魚姫でやりたい役を聞かれ、
「道化がやりたい!
」
と答えたそうだけど
主役だけでなく、
どんな役も、子供たちは舞台の上で一生懸命で
イキイキと輝いています
そんな子供たちの舞台を裏で支えてくださってる先生始め多くの方々
舞台監督さん、音響さん、美術さん、照明さん、衣装さん・・・
今まで何回も観てきた発表会の舞台だけど、
今年は特に感慨深いものがありました。。。
reeも、今回は今まで以上に達成感を味わっていたように思います。
あのラストシーンに舞台上に居られたのがすごく良かったと・・・
発表会の二日後から、reeは次の舞台のレッスン開始です
それはreeにとって、とーーーってもうれしいこと
次は、7月31日
滋賀洋舞協会創立10周年記念公演です


reeが習っている教室のホームページが、
とっても素敵にリニュされました


なのでリンク貼っときます

淳バレエ学園
今年は5月30日に発表会を終えました。
今年からreeもAクラスだけの作品に参加することが出来、
難しく、苦労しながらも、とっても楽しくレッスンすることができました

もう一つの作品「人魚姫」では、
海の魔女のシーンで、
ワカメなんだか、もずくなんだかわからないけれど
とにかく恐い顔

ラスト、人魚姫が王子を殺せず、
アワとなってしまうシーンでの天使

舞台では、人魚が刃で自らを刺して死んでしまうということになっていて
その時の音楽がすごく悲しくて、
reeもレッスン中泣きそうになったとか・・・

もちろん、人魚姫役の先輩の演技がお上手だったってのもありますね

大好評だった今回の発表会後、
「私も人魚姫やりた~い

と、入園希望の小さい子供さんが多いそうです

reeと仲良しの小学生の女の子は
人魚姫でやりたい役を聞かれ、
「道化がやりたい!

と答えたそうだけど

主役だけでなく、
どんな役も、子供たちは舞台の上で一生懸命で
イキイキと輝いています

そんな子供たちの舞台を裏で支えてくださってる先生始め多くの方々
舞台監督さん、音響さん、美術さん、照明さん、衣装さん・・・
今まで何回も観てきた発表会の舞台だけど、
今年は特に感慨深いものがありました。。。
reeも、今回は今まで以上に達成感を味わっていたように思います。
あのラストシーンに舞台上に居られたのがすごく良かったと・・・

発表会の二日後から、reeは次の舞台のレッスン開始です

それはreeにとって、とーーーってもうれしいこと

次は、7月31日
滋賀洋舞協会創立10周年記念公演です

